準決勝進出チームが以下のように決定しました。

 


【茨城】
 茨城県立太田第一高等学校/秘境の魅力を広め隊


【栃木】
 栃木県立佐野東高等学校/あいLOVE栃木


【群馬】

 高崎市立高崎経済大学附属高等学校/らいじんぐすたーず

 

【埼玉】
 埼玉県立小鹿野高等学校/OGANO CHALLENGER

 

【東京】

 昭和鉄道高等学校/大都会所沢班

 東京都立五日市高等学校/かき氷シロップいちご

 富士見高等学校/板橋修学旅行班


【神奈川】
 横浜市立横浜商業高校/Y校㉜


【石川】

 石川県立大聖寺実業高等学校/ブロッコリーチーム

 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校/金沢観光企画課


【長野】

 第一学院高等学校 高萩校 長野キャンパス/長野観光組

 

【岐阜】

 岐阜県立郡上高等学校/へっあ まめなかな

 岐阜県立大垣南高等学校/大垣南高等学校

 

【京都】

 花園高校/花園観光チーム

 京都文教高等学校/星見草

 京都先端科学大学附属高等学校/京過ごしたいねん!

 

【和歌山】

 和歌山県立箕島高等学校/有田市に人呼び隊!~箕島高校アベンジャーズ~

 

【鳥取】

 鳥取県立鳥取西高等学校/おいでやず株式会社

 

【徳島】

 徳島県立池田高等学校/空の子

 

【愛媛】

 愛媛県立松山北高等学校/写真部チームA

 

 以上20チーム

 


【茨城】

 茨城県立太田第一高等学校/英語研究部(Flying Bears)

 茨城県立那珂湊高等学校/ゆで卵

 

【東京】

 昭和鉄道高等学校/happiness

 和洋九段女子中学校高等学校/dreamunicorn

 富士見高等学校/A^5チーム

 富士見高等学校/チャンカパーナ

 

【神奈川】

 横浜市立横浜商業高校/YBC⑧

 北鎌倉女子学園/KG

 

【長野】

 第一学院高等学校 高萩校 長野キャンパス/チーム No.1 NAGANO

 

【静岡】

 浜松学芸高等学校/地域創造コース

 静岡県立韮山高等学校/ずららっ娘

 

【愛知】

 愛知県立東海樟風高等学校/SKY TOSHO 

 

【三重】

 三重県立宇治山田商業高校/Butter-Fly

 

【大阪】

 初芝立命館高等学校/team Nexus

 明星高等学校/大阪明星の陣

 

【岡山】岡山県立岡山東商業高等学校/チーム笠岡

 

 以上16チーム 



= NEWS =

●8月21日準決勝進出チーム発表

 


全国から129校613チームのエントリーがありました。


●SDGs修学旅行部門 509チーム
●空飛ぶクルマ部門   104チーム


昨年度に引き続き2部門でコンテストを行います。

 

 


昨年度入賞企画


2022年度観光甲子園のグランプリ・準グランプリチームの作品をご紹介します。


年間スケジュール

2024年2月の決勝大会に向けた
コンテストのスケジュールです 

 

日程 項目   
5/29(月)

エントリー受付開始

6/9(金) エントリー受付終了
7/31(月) 予選企画書受付開始 
8/4(金) 予選企画書受付終了
8/21(月) 予選通過チーム発表
11/13(月) 準決勝事業計画書受付開始
11/20(月) 準決勝事業計画書受付終了
12/8(金) 決勝進出チーム発表 ※各部門5チーム
2/4(日) 決勝大会 ※全国オンライン中継

観光甲子園にエントリーするには高等学校マイページへの登録が必要です。

探究学習に役立つサポートプログラム

 

SDGsに関する基礎情報

観光学の専門家による講義動画